身近な人に理解されない
悩みから解放された姿を
イメージしてください

モヤモヤ感から解放されて仕事に集中できるように
モヤモヤ感から解放されて仕事に集中できるように

同僚から信頼されて成果を共有できるように
同僚から信頼されて成果を共有できるように

薬に頼らなくても毎日6時間以上は眠れるように
薬に頼らなくても毎日6時間以上は眠れるように
がんばりすぎた「心と体」を
東洋医学でサポート




”あたり前だった日常”を
自分の手で取りもどしませんか?
気軽に利用・気軽にやめられる
鍼灸院
無料カウンセリング受付中
医療機関や治療院との
併用も可能です。
”がんばりすぎな人”にありがちな
お悩みはありませんか?
寝起きのふらつきがつらい
起立性調節障害
肌荒れやニキビがでる
便秘
布団に入っても寝付けない
不眠
身近な人に相談できない
メンタルの不調
20㎏の重りが乗ったような
肩こり
3ヵ月以上つづく
腰痛
寝起きの
ふらつきで悩む
起立性調節障害
肌荒れや
ニキビがでる
便秘
布団に入っても
寝付けない
不眠
身近な人に
相談できない
メンタルの不調
20㎏の重りが
乗ったような
肩こり
3ヵ月以上
つづく
腰痛
これらの症状は、ストレスが引き金になりやすい「自律神経の不調」によるものです。
自律神経の不調の原因に
なりやすいストレス

「1人でガマンすればいい」と
思っていませんか?
- 仕事で結果を求められるプレッシャー
- 家族や友人などの人間関係によるストレス
- 理解されにくいコロナ後の体調の変化
- 自己否定ばかりしている気がする
がんばりすぎてしまう人・何事にも一生懸命な人は、すこし調子がわるくてもガマンしてしまいがちです。
しかし、ガマンし続けた結果、かえって身近な人に心配をかけてしまう可能性も。
自分1人で「なんとかしたい」「乗り越えたい」と思う気持ちはすばらしいですが、心や体が押しつぶされてしまっては、せっかくのがんばりがムダになりかねません。
自分の心と体を
受け入れることがスタートです。
病院に行った方がいい?
チェックポイント4つ
- 短期間で治したい
- まとまった時間を確保できる(有給や土日休みなど)
- 薬の服用(副作用)や注射に抵抗がない
- 6か月以上おなじ状態が続いている

上記に当てはまる方は、病院(クリニックなどふくむ)の受診をおすすめしております。
病院(西洋医学)と
鍼灸達仁堂(東洋医学)の比較
- 即効性が期待できる
- 薬による副作用が出る人も
- 疾患を治す
- 受付時間がかぎられている
- 即効性は少ない
- 副作用は少ない
- 体質改善を目的としている
- 土日対応・夜21時まで受付



どちらが「良い・悪い」ではなく、ご自身の状況に合わせた選択をご検討ください。
「1つの方法しか試してはいけない」と
思っていませんか?


セカンドオピニオンのご相談なら
鍼灸達仁堂へ


セカンドオピニオンの
ご相談なら
鍼灸達仁堂へ
ご理解いただきたいこととして「他の方法を試すのは何も問題ない点」があげられます。
解決策がはっきりしないお悩みに対して、1つの方法だけに縛られる必要はありません。
セカンドオピニオンという言葉があるように、解決する方法を選ぶ権利はアナタにあります。
いろいろ迷うのは「自分の悩みと本気で向き合っている証拠」と思ってください。



健康保険を使わない自費施術(治療)のため、医療機関やほかの治療院をご利用中の方からのご相談にも対応可能です。
まずは無料カウンセリングで
ご相談ください
無料カウンセリングで
お話を伺った結果
▼
鍼灸達仁堂以外の方法が最適
現在ご利用中の医療機関や治療院、もしくは近隣の医療機関をご案内いたします。
鍼灸達仁堂で対応可能
具体的な施術内容をお伝えしたうえで、ご都合の良い日時をお伺いいたします。
無料カウンセリング受付中
~1日3名まで~
ご利用いただいた方の事例
30代前半女性
- 通院ペース:ご利用当初は週1回・2025年4月では6か月に1回
- 通院期間:2024年10月~
「独身男性かつ1軒家で運営しているため、少しでも不安があるなら、近隣にある女性鍼灸師を紹介します」とお伝えしたところ、当院だけで抱え込まない姿勢を評価していただき「安心感に繋がった」とお聞きしています。
女性でご利用をご検討の方へ(タップして開く)
- 問診で月経のサイクル・生理痛・便の状態などを確認させていただきます。
- 腹診・触診や施術時はデリケートゾーン(鼡径部や臀部)に触れる場合があります。
- 問診や施術の途中で不安に思われた場合は、ただちに中止いたします(料金不要)
- セクハラ被害・冤罪を未然に防ぐために、セキュリティカメラを設置しています。
デリケートゾーンのイメージ




※腹診・触診や施術時は、衣類やタオルで可能なかぎり、下着やお肌が見えないようにいたします。
お問い合わせ時やご来院いただいた際にあらためてご説明いたしますが、それでも施術中に
「ちょっとイヤかも?」
「やっぱり怖い」
と思われた場合は、お伝えいただければただちに施術を中止いたします(料金不要)
また、必要であれば、近隣地域にある女性鍼灸師が在籍する鍼灸院をご案内いたします。
がんばりすぎな人の
ストレスによる自律神経の不調を
東洋医学でサポート
自律神経の不調は、西洋医学的に原因がハッキリしないこともあり、病院の治療で思ったような効果が出ない場合もあります。
ここで注意したいのは、病院の治療が悪いのではなく体質的な問題であること。
西洋医学的な治療ではなく、体質から改善方法を考える東洋医学的な方法が合う方もいます。


どちらが「良い・悪い」ではなく
アナタの体質に合った方法を選ぶのがポイント
体調・体質にあわせた
全身施術を提供いたします


鍼


お灸


接触鍼(刺さない鍼)




2000年以上の歴史を持つ東洋医学をベースにした鍼灸では、心身一如(しんしんいちにょ)という考えに基づき、体質を見直していきます。
「心身一如=心身を1つの物事」
として捉える


東洋医学的視点により
心と体のバランスを整え
改善を目指します。
”あたり前だった日常”を
自分の手で取りもどしませんか?
- モヤモヤ感から解放されて仕事に集中できるように
- 同僚から信頼されて成果を共有できるように
- 経営者・管理職として自信を持てるように
- 薬に頼らなくても毎日6時間以上は眠れるように
無料カウンセリング受付中
~1日3名まで~
通院ペースの目安
月1~2回
2月に1回
3か月目以降は体調やご希望にあわせて、市販のお灸によるセルフケアをお伝えいたします。



回数券は取り扱っていないため、ムリな通院をすすめることはありません。
鍼灸達仁堂によくあるご相談
起立性調節障害
便秘
不眠
メンタルの不調
肩こり
腰痛
施術者について


【施術者】
田合 仁(たごう ひとし)
【所持資格】
鍼灸師・介護福祉士
(いずれも国家資格)
鍼灸達仁堂のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
田合 仁(たごう ひとし)と申します。
過去に私自身が鍼灸により心身の不調から解放された経験から、私とおなじように病院の受診を迷うお悩みを抱えた方をサポートするため、2022年3月に神戸市東灘区で開業いたしました。
私のくわしいプロフィールについては、以下のページをご確認ください。
施術料金のご案内
3つのメニューからお選びください。
鍼灸全身コース
初回時:90分(問診:20分+施術:70分) 2回目~:60分 | 6,000円(税込) |
病院に行くべきか迷っている”心身の不調”(起立性調節障害・睡眠障害・肩こり・腰痛など)に対応したコースです。
鍼灸体験コース
30分 | 3,000円(税込) |
はじめて施術を受けるのが不安な方向けの体験コースです。
自律神経の不調・頭痛・肩こり・腰痛などのお悩みだけでなく、疲れを取りたい、ゆっくりした時間を過ごしたい、などのご希望にも対応いたします。
うつ病でお悩みの方専用コース
初回時:120分(問診15~30分+施術時間90分) 2回目~:60~90分 | 8,000円(税込) |
うつ病に関連する心身の不調(起立性調節障害・睡眠障害・肩こり・腰痛など)に特化したコースです。
~キャッシュレス決済対応~


※QR決済・電子マネーにも対応しております。
無料カウンセリング受付中
医療機関や治療院との
併用も可能です。
ご利用前の確認事項4つ
1.プライバシーに配慮した完全個別対応


1.プライバシーに配慮した完全個別対応
ご利用の方のプライバシーを守るため、鍼灸達仁堂では完全個別対応としております。そのため、身近な人にはいえないことを吐き出していただいても問題ありません。
いっぽうで、男性施術者と1対1になる空間に抵抗がある場合は、ほかの治療院などのご利用をおすすめいたします。
2.来院時の服装にはご注意ください


2.来院時の服装にはご注意ください
ご利用時の服装については、ジーンズなどの固い素材の衣類はなるべくお控えください。
ご準備がむずかしい場合は、鍼灸達仁堂で用意している患者着をご利用いただきますようお願いいたします。
3.来院前のご飲食はお控えください


3.来院前のご飲食はお控えください
施術中は横になっていただくため、ご利用前の飲食はなるべくお控えいただくようお願いいたします(胃もたれが発生するケースがあります)
また、カレーやコーヒーなど口の中に色がつきやすいものは、問診時に身体の状態を把握するのがむずかしくなるためご注意願います。
4.ご希望に添えない事例について


4.ご希望に添えない事例について
鍼灸達仁堂をご利用の際に、
- マッサージを目的とした施術
- とにかく強い刺激をご希望の方
- お伝えする内容をいっさい受け入れていただけない
などのケースについては対応しかねますので、あらかじめご了承願います。
鍼灸達仁堂をご利用の流れ


受付後、問診表へのご記入いただきます。


現在の悩みや症状を確認いたします。
もし当院での施術が適さない場合は、医療機関をご案内いたします。








検査にて、考えられる原因や施術の内容を提案いたします。








現在の気分や体調にあわせた施術をいたします。身体の負担になるようなことはしませんので、ご安心ください。


お会計とあわせて、普段の生活における注意点やセルフケアをまとめた資料をお渡しします。
無料カウンセリング受付中
よくあるご質問
~1日3名まで~
施術者について


【施術者】
田合 仁(たごう ひとし)
【所持資格】
鍼灸師・介護福祉士
(いずれも国家資格)
アクセス


兵庫県神戸市東灘区
魚崎中町4-10-27
(田合方)
【最寄り駅】
魚崎駅(阪神線・六甲ライナー)より徒歩3分
阪神・六甲ライナー
魚崎駅から徒歩3分
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
21:00 | 17:00~〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |